こんばんは、燃えPaPaです。
---
鳥は鳴き声を親から憶える。親がいなくてヒナだけで生き延びた鳥は意味不明の鳴き方をする。
---
これは鳥に限らず、でしょうかねえ。
他の生き物も(人間しかり)、
みな親から学ぶのではないでしょうか。
燃えPaPa
2018年12月14日金曜日
2018年11月19日月曜日
三国一の三国とは?
こんばんは、こうちゃんです。
よくことわざ、慣用句的なもので、
「三国一の果報者」「三国一の花嫁」などと、「三国」というワードがたまに見られますが・・・ここで使われる三国とはいったいどこの国なのでしょうか・・・
三国とは日本、中国、インドのこと。
よくことわざ、慣用句的なもので、
「三国一の果報者」「三国一の花嫁」などと、「三国」というワードがたまに見られますが・・・ここで使われる三国とはいったいどこの国なのでしょうか・・・
三国とは日本、中国、インドのこと。
なお、三国志の三国は、魏呉蜀の中国内三国で、関係ない。
こうちゃん
こうちゃん
2018年11月17日土曜日
世界でも稀な水アレルギー
こんばんは、
燃えPaPaです。
近年アレルギー患者は急増していますが、
特に稀で、しかしなってしまうときつそうなアレルギーの代表格は、
水アレルギー
ではないでしょうか?
とても稀なアレルギーで、皮膚に水がかかるとその部位が腫れたり痒くなったりし、水を飲むと息苦しくなったり、症状が重くなるとショック状態になります。また自分の涙や汗、唾液などにも反応してしまうそう。
まともに生活するのでさえ苦労を伴いますが、世界でも大変に稀なアレルギーです。
まだ世界でも35例、実に2億人に1人くらいしかならない大変珍しいアレルギーです。
燃えPaPa
燃えPaPaです。
近年アレルギー患者は急増していますが、
特に稀で、しかしなってしまうときつそうなアレルギーの代表格は、
水アレルギー
ではないでしょうか?
とても稀なアレルギーで、皮膚に水がかかるとその部位が腫れたり痒くなったりし、水を飲むと息苦しくなったり、症状が重くなるとショック状態になります。また自分の涙や汗、唾液などにも反応してしまうそう。
まともに生活するのでさえ苦労を伴いますが、世界でも大変に稀なアレルギーです。
まだ世界でも35例、実に2億人に1人くらいしかならない大変珍しいアレルギーです。
燃えPaPa
2018年9月8日土曜日
クリスマスイブのイブ
クリスマスイブの「イブ」とは、イブニングevening(夜、晩)の略。
なぜクリスマスの前日の夜を祝うかというと、
ユダヤ暦では、日没の瞬間に日付が変わるとされているため。
なので、現在では前日の夜が、ユダヤ暦ではクリスマス当日の夜となる。
なぜクリスマスの前日の夜を祝うかというと、
ユダヤ暦では、日没の瞬間に日付が変わるとされているため。
なので、現在では前日の夜が、ユダヤ暦ではクリスマス当日の夜となる。
2018年8月23日木曜日
コアラはなぜ
こんばんは、
燃えPaPaです。
コアラの不思議で
コアラは有毒のユーカリを食べ、その消化のために一日の大半を寝て過ごす
いや、そんなに苦労して消化するなら、他のもん食べろよ、とw
生存競争の都合上、他の動物が食べないユーカリを食べたら、
食物に苦労しなくて済む、という判断でもしユーカリを主食にしているとしても・・・
今度は1日の大半を寝て過ごすことで弱点になるんじゃ・・・
謎の生態です。
燃えPaPa
燃えPaPaです。
コアラの不思議で
コアラは有毒のユーカリを食べ、その消化のために一日の大半を寝て過ごす
いや、そんなに苦労して消化するなら、他のもん食べろよ、とw
生存競争の都合上、他の動物が食べないユーカリを食べたら、
食物に苦労しなくて済む、という判断でもしユーカリを主食にしているとしても・・・
今度は1日の大半を寝て過ごすことで弱点になるんじゃ・・・
謎の生態です。
燃えPaPa
2018年8月3日金曜日
カメムシの自爆
こんばんは、
燃えPaPaです。
まだ序盤ですので、
まずはちょっとした、しかし、しょうもない雑学からご紹介します。
それは、
カメムシは自分の出した臭いで気絶、または死亡する。
なお、カメムシの臭いはベンジン等使えば落ちやすい。
というものです。
カメムシ、どこからともなく現れて、
ベランダや、ややもすると室内に入り込み、
しかも、とんでもない臭さですよね。
あれは、私たち人間、ないし、外敵だけが臭いと感じるのかと思いきや・・・
なんと、本人も臭く感じる、という落ちでした。
しかも、下手すると死亡するて、
どんだけ臭いんでしょう。
燃えPaPa
燃えPaPaです。
まだ序盤ですので、
まずはちょっとした、しかし、しょうもない雑学からご紹介します。
それは、
カメムシは自分の出した臭いで気絶、または死亡する。
なお、カメムシの臭いはベンジン等使えば落ちやすい。
というものです。
カメムシ、どこからともなく現れて、
ベランダや、ややもすると室内に入り込み、
しかも、とんでもない臭さですよね。
あれは、私たち人間、ないし、外敵だけが臭いと感じるのかと思いきや・・・
なんと、本人も臭く感じる、という落ちでした。
しかも、下手すると死亡するて、
どんだけ臭いんでしょう。
燃えPaPa
2018年6月24日日曜日
2018年6月10日日曜日
トンネルの照明
高速道路などのトンネルを通る時にトンネルの照明がところどころ消えているのをみかけるが、
これはトンネルの外の明るさに合わせて調節する為で、出来るだけ外と中の明るさの差をなくし、
外に出た時に目がくらまないようにしてあるため。
これはトンネルの外の明るさに合わせて調節する為で、出来るだけ外と中の明るさの差をなくし、
外に出た時に目がくらまないようにしてあるため。
2018年5月26日土曜日
消火に使った水道料金
火事の際には消火のために大量に使用される水道水、
では、消火に使った水道料金はどうなるの?と
「水道法」によって「水道事業者は、公共の消防用として使用された水の料金を徴収することができない」と定められいます。
なので、水道料金は水道事業者が負担するということになるようです。
使われ過ぎたら地獄ですね。
少なくとも人為的な火事の場合、発火元に請求したいですね。
では、消火に使った水道料金はどうなるの?と
「水道法」によって「水道事業者は、公共の消防用として使用された水の料金を徴収することができない」と定められいます。
なので、水道料金は水道事業者が負担するということになるようです。
使われ過ぎたら地獄ですね。
少なくとも人為的な火事の場合、発火元に請求したいですね。
2018年4月25日水曜日
天井の照明
こんばんは、こうちゃんです。
ドーム球場や大劇場、映画館などは地上数メートルから数十メートルの高さに電球がついているが、こういう建物には全ての電球をかえられるような天井裏があらかじめ作られている。
そりゃそうですよね。
電球がきれるたびに館内にはしご車を持ってくるわけにはいかないですしね。
あ、でもそうなると、そのまま上が屋根になっている、小学校の体育館などは・・・
どうやって電気替えるんでしょうね、うーん。
こうちゃん
ドーム球場や大劇場、映画館などは地上数メートルから数十メートルの高さに電球がついているが、こういう建物には全ての電球をかえられるような天井裏があらかじめ作られている。
そりゃそうですよね。
電球がきれるたびに館内にはしご車を持ってくるわけにはいかないですしね。
あ、でもそうなると、そのまま上が屋根になっている、小学校の体育館などは・・・
どうやって電気替えるんでしょうね、うーん。
こうちゃん
2018年3月21日水曜日
世界最強の酸フルオロアンチモン酸
こんばんは、こうちゃんです。
今回は、なかなか知る人の少ない化学雑学のひとつで、
世界の強酸の代表格、
フルオロアンチモン酸
のご紹介
フルオロアンチモン酸(フルオロアンチモンさん、fluoroantimonic acid)あるいはヘキサフルオロアンチモン酸(ヘキサフルオロアンチモンさん、hexafluoroantimonic acid)は、フッ化水素と五フッ化アンチモンの様々な比の混合物である。1対1の混合物はこれまで知られている中で最も強い超酸を形成する。この酸は、炭化水素でさえもプロトン化することができ、カルボカチオンとH2を与える。
---参照:wikipedia
ちなみに、超強力な酸の種類らしく
100%硫酸よりも2×1019(2000京)倍強い
って、2000京倍・・・、もはやどれだけ強い酸なのか、
イメージすら湧きませんw
とりあえずひたすら強くてなんでも溶かす酸、とでも覚えておけばいいんですかね。
ちょっと厨二要素の強い感じですが。
こうちゃん
今回は、なかなか知る人の少ない化学雑学のひとつで、
世界の強酸の代表格、
フルオロアンチモン酸
のご紹介
フルオロアンチモン酸(フルオロアンチモンさん、fluoroantimonic acid)あるいはヘキサフルオロアンチモン酸(ヘキサフルオロアンチモンさん、hexafluoroantimonic acid)は、フッ化水素と五フッ化アンチモンの様々な比の混合物である。1対1の混合物はこれまで知られている中で最も強い超酸を形成する。この酸は、炭化水素でさえもプロトン化することができ、カルボカチオンとH2を与える。
---参照:wikipedia
ちなみに、超強力な酸の種類らしく
100%硫酸よりも2×1019(2000京)倍強い
って、2000京倍・・・、もはやどれだけ強い酸なのか、
イメージすら湧きませんw
とりあえずひたすら強くてなんでも溶かす酸、とでも覚えておけばいいんですかね。
ちょっと厨二要素の強い感じですが。
こうちゃん
2018年3月9日金曜日
たぬきさん弱すぎww
こんばんは、
燃えPaPaです。
さっきタヌキ見たので調べたら絶滅してないのが不思議な生態してた…
・超臆病
・車のヘッドライトにビビって気絶→轢かれる
・しない場合車の進行方向に逃げる→轢かれる
・カップルは一生添い遂げるので片方が死ぬと子供作らない
・車に轢かれた連れ合いを偲んで毎日そこ通る→轢かれる
・・・残念過ぎる生態ですね。
よく絶滅しないでいられること
燃えPaPa
燃えPaPaです。
さっきタヌキ見たので調べたら絶滅してないのが不思議な生態してた…
・超臆病
・車のヘッドライトにビビって気絶→轢かれる
・しない場合車の進行方向に逃げる→轢かれる
・カップルは一生添い遂げるので片方が死ぬと子供作らない
・車に轢かれた連れ合いを偲んで毎日そこ通る→轢かれる
・・・残念過ぎる生態ですね。
よく絶滅しないでいられること
燃えPaPa
2018年2月27日火曜日
コンスタンティノープル陥落
こんばんは、
燃えPaPaです。
好きな人なら楽しめるかと、
こちらでは、歴史雑学なんかもちょいちょい載せてってみようかと思います。
そして、
そんな歴史雑学の、今回のご紹介は、
ちょっとしょうもない コンスタンティノープル陥落 の裏側です。
---
ビザンツ帝国の首都のコンスタンティノープル、そこの城壁はとてつもなく堅く何回も外敵の侵入を食い止めてきた
しかし1453年オスマン帝国により陥落する
そう、城門を閉め忘れたからだ
---
こんな珍事もあるんですねえ。
閉め忘れた城兵は、さぞ仲間から恨まれたでしょうに・・・
燃えPaPa
燃えPaPaです。
好きな人なら楽しめるかと、
こちらでは、歴史雑学なんかもちょいちょい載せてってみようかと思います。
そして、
そんな歴史雑学の、今回のご紹介は、
ちょっとしょうもない コンスタンティノープル陥落 の裏側です。
---
ビザンツ帝国の首都のコンスタンティノープル、そこの城壁はとてつもなく堅く何回も外敵の侵入を食い止めてきた
しかし1453年オスマン帝国により陥落する
そう、城門を閉め忘れたからだ
---
こんな珍事もあるんですねえ。
閉め忘れた城兵は、さぞ仲間から恨まれたでしょうに・・・
燃えPaPa
2018年2月20日火曜日
「飲料用ではありません。」な水
こんばんは、こうちゃんです。
時折トイレの手洗い等に書いてある、
「飲料用ではありません。」とされているところから出てくるお水の雑学です。
こちら、じゃあなんだよ?という、たまにあるお水ですが、
例えば新幹線のトイレの水
もちろん汚いわけではないが、飲料水には適していない水ということです。具体的には、飲料水は体内に入るものなので、いろいろ殺菌してあるとかしてないとかの問題がありますが、手洗いになら、体内に入るわけではないので、大きな問題がないということです
どんなシステムになっているかというと、
「新幹線が通る駅の終点などで、補充するシステムになっていまして、一部、リサイクルした水などを手洗い場などに利用するケースもあります。リサイクルといっても、手を洗う分には問題はないんです」
だそうな
まあ、飲めないけど手に触れるのは問題ない、というのが、どの程度のきれいさ(汚さ?)なのか、イメージはあまり湧きませんが、まあ飲んでしまわないにこしたことはない、と覚えておきましょう。
こうちゃん
時折トイレの手洗い等に書いてある、
「飲料用ではありません。」とされているところから出てくるお水の雑学です。
こちら、じゃあなんだよ?という、たまにあるお水ですが、
例えば新幹線のトイレの水
もちろん汚いわけではないが、飲料水には適していない水ということです。具体的には、飲料水は体内に入るものなので、いろいろ殺菌してあるとかしてないとかの問題がありますが、手洗いになら、体内に入るわけではないので、大きな問題がないということです
どんなシステムになっているかというと、
「新幹線が通る駅の終点などで、補充するシステムになっていまして、一部、リサイクルした水などを手洗い場などに利用するケースもあります。リサイクルといっても、手を洗う分には問題はないんです」
だそうな
まあ、飲めないけど手に触れるのは問題ない、というのが、どの程度のきれいさ(汚さ?)なのか、イメージはあまり湧きませんが、まあ飲んでしまわないにこしたことはない、と覚えておきましょう。
こうちゃん
2018年1月29日月曜日
未成年の結婚と離婚
未成年が結婚するときは、十分な判断ができない年齢という理由で、両親の同意が必要になるが、未成年が離婚する際は両親の同意はいらない。
これは、婚姻した事で、成人と同じ能力を持っているとみなされるため。
これは、婚姻した事で、成人と同じ能力を持っているとみなされるため。
2018年1月22日月曜日
シロガネーゼとは
こんばんは、こうちゃんです。
こちら、一時期話題になりました、
シロガネーゼという言葉の、意味と、蔑みのすごい解説とをこちらで
シロガネーゼ
シロガネーゼとは、東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性のこと。
なお、名の由来となった地名である「白金」は「しろかね」と読み、濁音は付かない。命名者の事実誤認による造語であり、「しろがね」と読むのは牛込の「白銀」である。
という、金持ち主婦を指していたのですが、
まあ、それを若干妬みも入れて解説すると
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131327433
結構ひどいことになりますw
家事とか仕事とかしたくなくて、好きな人と結婚するよりも、一生働かないで、美味しいものを食べて、きれいなものを身に着けて、エステに行って、だらだら過ごしたい女性が、若いうちに、チビ、デブ、ハゲで教養やセンスを持っていなくても、お金だけは沢山持っているオヤジを、とっ捕まえて結婚して、白金台(白金は下町、町工場街)のお屋敷や高級マンションに住んで、朝、子供を有名幼稚園に送って行って、昼には迎えに行くこと以外は仕事は無いので、後は、白金台や銀座あたりで、お洋服を買ったり、エステやマニキュアやお稽古事、1杯1200円の紅茶やコーヒーを出すケーキ屋さんでお喋りしたり、美容室に行ったりして一日を過ごし、夜は夫の飾り物として、各種パーティーに出席することで生きている人達。
いやいや、この表現は鬼ですねw
まあ、ハイソな奥様勢の称号、と思っておきましょう。
こうちゃん
こちら、一時期話題になりました、
シロガネーゼという言葉の、意味と、蔑みのすごい解説とをこちらで
シロガネーゼ
シロガネーゼとは、東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性のこと。
なお、名の由来となった地名である「白金」は「しろかね」と読み、濁音は付かない。命名者の事実誤認による造語であり、「しろがね」と読むのは牛込の「白銀」である。
という、金持ち主婦を指していたのですが、
まあ、それを若干妬みも入れて解説すると
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131327433
結構ひどいことになりますw
家事とか仕事とかしたくなくて、好きな人と結婚するよりも、一生働かないで、美味しいものを食べて、きれいなものを身に着けて、エステに行って、だらだら過ごしたい女性が、若いうちに、チビ、デブ、ハゲで教養やセンスを持っていなくても、お金だけは沢山持っているオヤジを、とっ捕まえて結婚して、白金台(白金は下町、町工場街)のお屋敷や高級マンションに住んで、朝、子供を有名幼稚園に送って行って、昼には迎えに行くこと以外は仕事は無いので、後は、白金台や銀座あたりで、お洋服を買ったり、エステやマニキュアやお稽古事、1杯1200円の紅茶やコーヒーを出すケーキ屋さんでお喋りしたり、美容室に行ったりして一日を過ごし、夜は夫の飾り物として、各種パーティーに出席することで生きている人達。
いやいや、この表現は鬼ですねw
まあ、ハイソな奥様勢の称号、と思っておきましょう。
こうちゃん
登録:
投稿 (Atom)