2024年10月1日火曜日

家庭の守護神アシダカグモ

こんばんは、こうちゃんです。

なかなか知られざる生態を持つ、
通称アシダカ軍曹などと呼ばれるアシダカグモの豆知識です。


アシダカグモ(脚高蜘蛛、学名:Heteropoda venatoria)は、アシダカグモ科に属するクモの一種。
人家に棲息する大型のクモとしてよく知られている。徘徊性で、網を張らず、歩き回って獲物を捕らえる。
ゴキブリなど家の中の衛生害虫を食べる天敵としては益虫かつ姿を苦手とする人にとっては不快害虫でもある。
体長は雌で20-30mm、雄では10-25mmに達し、全長(足まで入れた長さ)は約100mm-130mmで、足を広げた大きさはCD1枚分くらい。オスはメスより少し体が小さく、やや細身で、それに触肢の先がふくらんでいる。

アシダカグモ科のクモには大型のものが多く、人間の注目を引きつけることが多かった。そのために恐れられ、時には毒蜘蛛と呼ばれることもあったが、実際に医学上の重要性を持つ種はいない。

徘徊性で、網は張らず、また巣穴も作らないのが普通であるが、砂漠の種などには巣穴を掘る例もある。多くのものは昼間は樹皮下などの物陰に隠れ、夜間に得物を狩る。やや扁平な体格は、このような生息環境に適したものである。大型なだけに、獲物にはトカゲなどの小型脊椎動物までが含まれる。

アシダカグモは家の中で見られてよく知られるが、類似の野外生のものは多く、森林の林床などにもいるが、洞穴などを住みかとするものもいる。

大型の種は人目を引き、多くの場合に恐れられる。タランチュラの名は、ある時期にはアシダカグモ類の呼び名であった。特にバナナの輸送の際に混入して発見され、その大きさと姿から恐れられた。しかし実際には危険な毒を持つものは知られていない。

一般のクモ類と同様にその顎には毒腺があるが、その毒は人間に強い影響を与えるものではない。人間の生活域に出現するものも多く、接触する場面もあるから、実際に噛みつかれることもあり、その際には体格が大きいだけにそれなりの痛みはある。が、それ以上の咬傷に発展することは知られていない。

むしろ、人家に生息するものはゴキブリなどの重要な天敵として大きな役割を担っていると考えられ、その意味では益虫である。



家庭でもっとも嫌われている害虫ゴキブリを食べてくれるよき虫なのに、その風貌が怖すぎるため、自身も嫌われてしまうという切ない生き物です。
なお、色々あったかエピソードもあり、

・人家内外に住むゴキブリやハエなどの衛生害虫や、小さなネズミなどを捕食してくれる益虫である。
・捕食中に他の獲物を見つけると、先の獲物をさし置いて新しい獲物を捕食しようとする習性があり、短時間に多数の害虫を捕らえる能力を持つ。
・アシダカグモが2・3匹いる家ではゴキブリは半年で全滅するという。
・家に定住して繁殖することは少なく、家から家へ移って餌を求める、移動の習性が強い蜘蛛である。

ゴキブリがイヤだからといって、わざわざ探してきて飼ってくれ、というほどのものではないですが(むしろクモの方がイヤな人もいるでしょうし)、
もし家でこのクモを見かけても、そっとしておいてください、くらいのものです。




おまけ

・ゴキ駆除用に、猫や犬と一緒に飼えば(?)完璧だ、とか思ってはいけない。
所詮蜘蛛なので、猫も彼を見れば容赦なく手を出す。そして成すすべなく狩られる。


なかなか興味深いクモです。
そしてネット上では、いつもアシダカ軍曹などと呼ばれ、人気のクモです。


こうちゃん

2024年9月10日火曜日

世界最大級の蜂オオスズメバチ

こんばんは、こうちゃんです。

今回は、日本固有種の昆虫で、世界でも名だたる蜂の、

オオスズメバチ

のご紹介。
雑学というか豆知識の部類ですが

まずオオスズメバチとは何か



---

オオスズメバチ(大雀蜂、学名:Vespa mandarinia)は、ハチ目スズメバチ科スズメバチ亜科スズメバチ属の昆虫の一種。

体長は女王バチが40-55mm、働きバチが27-40mm、雄バチが 27-45mm。頭部はオレンジ色、胸部は黒色、腹部は黄色と黒色の縞模様で、羽は茶色。雄バチは毒針(産卵管)を持たない。

---wikipedia参照

蜂としては世界最大級に大型で、日本国内で年間何度も殺人事件を起こしているだけに、
世界中で恐れられている蜂の一種です。
そして、その原因となる、以下の情報が、人々を震え上がらせます。

---

世界最大の殺人蜂とも呼ばれており、攻撃性が非常に高い獰猛な蜂。
蜂の中で最大級のでかさを誇り、人肉さえ噛み千切る巨大で強靭な大顎や蜜蜂とは比べ物にならない頑丈な体。
日本の蜂の中でもっとも強い毒(色々な毒の混合物、別名「毒のカクテル」)をもち、毒液中には仲間を呼ぶフェロモンも含まれている。

---

カラダはデカいわ、顎が強いわ、複数回刺せるし、毒は強力、
しかも敵にはチームワークを使って戦闘、って
もう絶対に出くわしたくない昆虫ですね。

あくまで参考までにですが、
オオスズメバチから逃れる方法の案をいくつか:

1. 落ち着いて行動する:オオスズメバチに襲われた場合、パニックにならずに冷静に行動しましょう。急いで走ったり叩いたりすると、逆に刺されるリスクが高まります。

2. 静かに退避する:オオスズメバチは振動や激しい動きに敏感です。静かにゆっくりと退避することで、刺されるリスクを減らすことができます。

3. 香りを避ける:オオスズメバチは甘い香りや強い香りを好むことがあります。香水や香りの強い製品を避けることで、オオスズメバチの注意を引かないようにしましょう。

4. 長袖や長ズボンを着用する:オオスズメバチの刺されるリスクを減らすために、できるだけ肌を露出しないように長袖や長ズボンを着用しましょう。

5. 近くの水や木の下に避難する:オオスズメバチは水や木の下に避難することがあります。安全な場所に避難して、オオスズメバチが去るのを待ちましょう。

6. 専門家に相談する:オオスズメバチが巣を作っている場合や、大量発生している場合は、専門家に相談して適切な対処方法を確認しましょう。

これらの方法を実践することで、オオスズメバチから逃れることができます。ただし、オオスズメバチに刺された場合は、速やかに医療機関を受診することが重要です。


↓こんな感じで、オオスズメバチは、その狂暴性も数も、巣の気づきにくさ(地面や木の下とかに作りがち)もあり、厄介です。



ちなみに、


オオスズメバチに限りませんが、

オスの蜂は刺さない
というかそもそも針がない
※蜂の針は、メスの卵管の変化したものなので

です。


こうちゃん


2024年8月6日火曜日

トンネルの入口と出口

こんばんは、こうちゃんです。

ちょっとした不思議雑学

トンネルの入口と出口

トンネルは両側に口があるので、
どっちが入口とか出口とかないだろと思われがちですが、
一応決めがある場合もありまして、

鉄道の場合、起点に近い方を入口と呼んでいる。
東海道新幹線の場合は東京に近い方が入口。
なので、大阪発の新幹線は全て出口から入って入口から出ている事になる。

こうちゃん

2024年7月17日水曜日

軽作業の誤解

こんばんは、こうちゃんです。

よく、求人サイトでアルバイト募集の記事などの仕事の紹介にある区分や情報の

軽作業

ですが、こちら、よく誤解があって仕事のミスマッチ等につながり大変なようです。

言葉の意味を調べますと、

軽作業(けいさぎょう)とは、体力をあまり必要としない軽い作業のことである。
字義的には「軽い作業」と解釈されうるが、何をもって「軽」作業とするか厳密かつ客観的に定義されていないため、求人する側の主観によって定義されている。

公共職業安定所(ハローワーク)や求人誌などで募集する場合、ほとんどが工場・倉庫内での軽作業(製造、仕分け作業など)となっているが、10kg~数十kgもある重量物(家具、家電製品、製品の原材料など)の運搬を主とすることもあるため、一概に「軽作業」とはいいきれず、一定の体力を要する場合も多々ある(エレベーターや台車などに乗せて運搬できれば、肉体的な負担は大幅に低減される)。


だそうですね。

文字に騙されて、
それこそチラシ折りだー、くらいに思ってますと、
大変なことになりそうですね。

結局大変かどうかは、具体的に作業内容が書かれていればそれで判断、
内容は書いてなくて、ざっくり軽作業とだけ書いてあったら、むしろそれで軽い作業なんてないと思っておいた方が無難かもですね。


軽作業にどのようなものがあるかは、こちらで紹介してくれていますね。



こうちゃん

2024年6月5日水曜日

食べ物雑学の数々

こんばんは、こうちゃんです。

世間に数多ある食べ物雑学の数々を一挙ご紹介。


めちゃくちゃ時間をかけて茹でた卵を食べても太らない。
非常に固いゆで卵は、消化が悪い食べ物で、
胃液がこれを分解するのには、とても大きなエネルギーが必要になる。
そのエネルギーは、ゆで卵が持つカロリーより大きいため、太らないと言われている。


この手の食品、いくつかありますけど(マイナスカロリー食品などと呼ばれる)、
事実なら、ひたすら食べてもよいことになり、うれしいですねえ。

ーーーー

この差は意外と知らないですよね。

ソーセージとは腸詰め食品全般で、
ウィンナーとはソーセージの一種で、羊とヤギの腸でできたソーセージの事。

ーーーー

バーベキューはよく略称で、”BBQ”といわれているが、
スペルは「barbecue」=BBCなんですね。

なんかノリでQになっちゃったみたいです。

ーーーー

調味料の代表格である醤油ですが、
驚きの事実が

濃口醤油より、薄口醤油の方が塩分が多い。

濃口、薄口の名前で紛らわしいですが、
あくまでこのネーミングは色だけの問題で、
濃口16%、薄口18%程度の塩分だそうです。
色と塩分とは違うようですね。

なお、醤油会社とかでは色の問題での名前ということがわかるように、
淡口(うすくち)と表記しています。

料理に使う際などの参考にしましょう。

ーーーー

トマトには『トマチン』という天然毒素が含まれています。主にトマトの茎や葉に多く含まれる毒素ですが、真っ赤に熟した実にも少量は含まれており、一度に多量のトマトを摂取すると成人でも死に至ることがあります。

具体的には、トマトを1日に4トン食べると死にます。
※トマトを1日に4トン食べることは不可能なので心配しないでよいです

ーーーー

若者中心に大人気の鶏肉フライの超大手チェーンにまつわる雑学です。

ケンタッキーフライドチキン(KFC)の、味付けのレシピを知っている人物は世界中にたった2人しかいない。


こうちゃん

2024年5月10日金曜日

スイーツ雑学

こんばんは、こうちゃんです。

みんな大好きスイーツにまつわる雑学の数々です。


板チョコには必ず溝があり、パキッと割って食べることができるが、
この溝は、綺麗に割れるようにする為にあるのではなく、
製造時にチョコレートを型に入れた際に、
表面積を増やして、早く固まるようにするためにあるもの。

なんとなく、一口ずつ食べやすくするための溝のように思ってしまいますよね。
こんな理由だったのですね。

ーーーー

イチゴの果実にあたる部分は、「つぶつぶ」の部分。
赤い部分は花たく(花の下の部分)が発達した「偽果」と呼ばれるもの。

ーーーー

いちごの「あまおう」は「あまい、まあるい、おおきい、うまい」の略。
公募で選ばれた。

だそうです。
なんとなく、字面で、甘王って思ってしまいますが、
こんな意味があったんですね。

ーーーー

かき氷のシロップはすべて同じ味

元はすべて糖分だけのシロップで、それに香料で、メロン味やイチゴ味、という香りをつけているだけです。
なので、よく味わうと、味の部分は全部同じ、
言ってしまえば砂糖水のような味なのです。

ーーーー

誰もが大好きフルーツのバナナですが、
漢字が・・・恐ろしく難しいですね。

甘蕉の他、実芭蕉などもあるのですね。

そういえばあまりバナナって漢字で書いてあるのは見かけないですもんね。
もし書いてあってもこれは読めない気がしますね。

ーーーー

おいしい人気のパン、フレンチトーストの雑学です。

フレンチトーストのフレンチはフランス人の事じゃなくアメリカ人の名前
それにもかかわらず一時期フリーダムフライに巻き込まれてフリーダムトーストと呼ばれていた

ーーーー

農林水産省制定のガイドラインによると
ビタミンC20mgでレモン1個分に換算してよいことになっている

実際のレモンには約80mgのビタミンCがあるので
レモン1個にはレモン4個分のビタミンCが含まれていることになる

ーーーー

世間では、栗を英語で言えば、マロン、という認識がかなり出来上がっていますが、
まさかの誤解で、
栗は英語では、

チェスナット(chestnut)

になります。
マロンとは、食用ザリガニのことになっています。

誤解の原因は、
フランスの人気スイーツ、マロングラッセが原因でして、
マロニエというトチノキ科の木の木の実、マロン、を使ったお菓子なのですが、
日本に導入された時には、トチの実が常用できなかったために、
主に栗を使っていた、ということで、マロン=栗と認識されてきました。


こうちゃん

2024年4月15日月曜日

懲役14万年!?

こんばんは、こうちゃんです。

記事のタイトル通りなのですが、

海外で、死刑の無い国などで、
さらに犯罪に対する量刑は、その犯した罪に対して、
全部の懲役年数を加算していく方式の国もあり、
かつてとんでもない年数の懲役が科せられた事例なども。

それが、懲役14万円!(正確には懲役14万1078年)

いや、もう笑ってしまうしかない年数ですし、
これが判決史上最長の懲役として、ギネスにも登録されているそうです。

内容としては、

タイでの裁判・判決で、
タイ王国空軍高官夫人であったチャモーイ・ティプソーという人物が、
1973年に設立した基金でネズミ講を行い、1万6000人から2億ドル騙し取ったとして、
詐欺罪で捕まり、
1989年に裁判、判決で、その14万年1078年という超長期の懲役が出ました。
詐欺の件数、金額による懲役などをすべて合算したがゆえ、このようなとんでもない長さの懲役刑になったようですね。

もう、日本人的発想では、刑期100年越えたら、無期とか、死刑とかでいいじゃん、と思いがちですが、
まあ、死刑の無い国や、無期懲役の無い国もあるわけで、
さらに、国にとってめでたいことなどがあると、恩赦で減刑される場合などもあるので、
真面目に年数はきちんと数え上げるようです。

まあ、14万年の懲役でしたら、どんな恩赦が下っても生涯社会に出てくることはないとは思いますが。

ちなみに、求刑だけでいえば、39万4912年などというケースもあったようですが・・・。
これは、減刑されて、実際の判決では、7109年となったそうですが、
いや、これでも十分長いですがw

海外だとすごいケースもあるものですね。

こうちゃん

2024年3月12日火曜日

1971年 主婦連ジュース事件

こんばんは、こうちゃんです。

こんなことまで裁判にするの??
といった、これまたとんでも裁判ですが(みんな暇なのか??)。


1971年 主婦連ジュース事件
同年3月に公取委が認定した、果実飲料等の表示に関する公正競争規約について、景表法10条6項(現12条2項1 - 3号) に基づき不服申立てをした事件。最高裁まで争われるも「(一般消費者は)不服申立をする法律上の利益をもつ者と認めることはできないもの」(最高裁(第三小法廷)昭和53年3月14日判決)として、主婦連合会の主張は退けられている。

まあ、内容としては、
公正取引委員会は、果汁5%未満の飲料でも「ジュース」と表記できるとする規約について認定を行った。
 「主婦連合会」はこのような規約は一般消費者に誤解を与えるので不適切と主張し、不服申し立てをした事件。
 最高裁は、一般消費者たる主婦連は「法律上保護された利益」をもつ審査請求資格者とは言えないとして、主婦連の主張を退けた。

いやいや、ジュース、といったら国民は果汁たっぷりだと信じている、みたいな風潮もないし、頭どうかしてんのか??と。
まあ妥当な判決でしょう。


こうちゃん

2024年2月19日月曜日

【ワンコ雑学】犬なのに「猫舌」

こんばんは、こうちゃんです。

ペットとして広く愛される犬に関するちょっとした雑学です。

犬なのに「猫舌」

犬に限らず、野生動物の多くは猫舌(熱い食べ物が苦手)です。
人間だけが火を使って熱いものを食べることに慣れただけで、
本来他の動物のほとんどは火を使って食べ物を熱くして食べることなどないため、
人間基準から見ると、みんな猫舌なのです。



ーーーー

うんち後に砂を蹴とばすのは自分のにおいの拡散のため。
猫が自分のうんちに砂をかけて痕跡を消そうとするのとは逆の意味に。

猫は忍者のように隠れたがるのに対して、
犬は大名的に、自分の縄張り主張が大事なのですね。

ーーーー

犬は時折あくびをしますが、
眠い時の他、カーミングシグナルと言って、
緊張やストレスを感じている時に緩和させる目的でもあくびを。

引っ越し後や、部屋を変えた時などにあくびをしていたら、
ストレスを感じている可能性がありますので、ケアしてあげましょう。

ーーーー

主人の近くで寝る犬の場合、その寝る位置で、親密度がわかります。
顔の近くで寝る場合、自身の親兄弟と同じくらいに思っていて、
お腹の位置なら大事な仲間、
足の方ならある程度の信頼感のある知り合い、
心を許していない場合近くでは寝ない。

これは猫の場合も同じ傾向があります。


こうちゃん

2024年1月23日火曜日

マクドナルド・コーヒー事件

こんばんは、こうちゃんです。

ある意味世界で一番有名なアメリカの裁判事例で、
とんでも判決としていまだに伝説となっているこの事件です。

内容としては、

マクドナルド・コーヒー事件(マクドナルド・コーヒーじけん)は、アメリカ合衆国ニューメキシコ州のマクドナルドで起きた事故と、その事故をめぐる裁判のことである。

1992年2月、ニューメキシコ州アルバカーキのマクドナルドで、ステラ・リーベック(Stella Liebeck、1912年 - 2004年8月4日、当時79歳)とその孫がドライブ・スルーでテイクアウト用の朝食を購入した。ステラはその後、マクドナルドの駐車場で停車しているときにコーヒーを膝の間に挟み、ミルクとシュガーを入れるためにコーヒーの蓋を開けようとした。そのとき、誤ってカップが傾いてしまい、コーヒーがすべてステラの膝にこぼれた。

コーヒーはステラが着用していた服に染み込み、ステラはコーヒーの熱さに叫び声をあげた。運転していた孫は、最初はただコーヒーをこぼしただけと思っていたが、徐々にただ事ではないことに気付き、服を脱がせるなどの処置をして近くの病院へ向かった。最寄の病院は満杯であったが、その次の病院は空いていたためステラは収容され、第3度の火傷であると診察された。

ステラは、火傷の直接的な原因が自分の行動にあることは認識していた。しかし、火傷の一因となったコーヒーの熱さは異常であり、この点についてマクドナルドは是正すべき義務があり、また治療費の一部を補償するべきであるとして訴訟を起こした。

陪審員による評議の結果、次の理由でリーベックに20%、マクドナルドに80%の過失があるとした。

訴訟と同様の苦情が過去10年間に700件あったこと
マクドナルドのコーヒーが客に提供される際の温度は華氏180~190度(摂氏約85度)だが、家庭用コーヒーメーカーのコーヒーは華氏158~168度(摂氏約72度)であったこと
コーヒーを渡す際、マクドナルドはなんら注意をせず、またカップの注意書きも見難いこと
その上で、填補賠償認定額20万ドルの80%にあたる16万ドルを本来の填補賠償額として、またマクドナルドのコーヒー売上高の2日間分に相当する270万ドルを懲罰的損害賠償額として、それぞれ支払いを命じる評決が下された。日本でこの事件は「コーヒーをこぼしただけで、裁判で3億円(16万ドル+270万ドルの当時の為替レートによる円換算額)もの賠償金を得た」と、訴訟大国アメリカを象徴するものとしてテレビ番組などで取り上げられた。

しかし、判事のスコットは評決後の手続で懲罰賠償額を「填補賠償額の3倍」に当たる48万ドルに減額を命じ、最終的にはマクドナルドが合計64万ドルの賠償金支払いを命じる判決が下された。その後、和解が成立し、マクドナルドは60万ドル未満(非公開)の和解金をステラに支払った。

実際は、ステラには皮膚移植手術を含む7日間の入院と、その後2年間の通院が必要であり、娘はそのため仕事を辞めて介護にあたった。そして、治療費は1万1千ドルにも上り、治療が終わっても火傷は完全には癒えず、その痕が残った。また、マクドナルドは裁判中に「10年間で700件というのは0に等しい」と発言するなど、裁判において陪審員の心証を損ねた。

10年間に販売するコーヒーの数は、1日の売上が135万ドルという認定が正しいとすれば25億を超えるため、リスクマネジメントから考えれば25億分の700は0に等しいというのはあながち間違いではない。その上、他のコーヒーの温度に関する訴訟において「コーヒーの温度が高いほどドライブ中の保持温度が高くなり、ドライブ・スルーの本来の意義から言えば、温度が高い場合の利点が大きい」という結論も出ている。

なお、当初のステラの要求は、治療費1万1千ドルに対する3万ドルだった。これに対して、マクドナルドは800ドルの支払いを申し出たが、ステラはこれを断って弁護士を雇い、裁判を起こした。

この事件の後、米国マクドナルドはコーヒーカップに「HOT(熱い)! HOT! HOT!」と、またドライブ・スルーには「Coffee, tea, and hot chocolate are VERY HOT!(コーヒー、紅茶、ホットチョコレートはとても熱い)」という注意書きを、それぞれ表示するようになった。これにならい、スターバックスなどもコーヒーカップに「内容物は極めて熱いので注意すること」などと表示している。

この事件は、消費者裁判の典型例として広く知られており、飲食店が提供する飲料の温度や安全性について考えさせられるきっかけとなりました。

これがことのあらましですが、
マクドナルドの顧客対応が悪かったから大変な賠償額になってしまった的な見方もありますが、まあどう考えてもアメリカならではのとんでも判決事例ですよね。

コーヒーというものが膝にかけて楽しむ商品で、それが火傷するほど熱かったので治療費よこせ、ならわかりますが、自分で膝にかけておいて訴えるとか正気の沙汰じゃありません。
包丁で自分の指を切ったとして、よく切れる包丁を作ったのが悪い、と包丁メーカー訴えて金が取れるかと?これもそんな事件ですよね。
まともな司法の国ならまあ請求棄却で終わりでしょうけど、アメリカはとにかく裁判が金をせびるためのビジネス化してますからねえ。こんな珍事が起きてしまうんでしょうね。


こうちゃん